Blog Archive for the ‘Diary’ Category

自我焙煎

今日は朝からコーヒーの焙煎をする。 最近は自分の飲むコーヒーは自家焙煎。ちなみに、インドのモンスーンというコーヒー。 焙煎機もあるわけでまなく、ひたすら土鍋で、しゃもじを2本使ってやってます。 1時間もである。 仕事前に疲れた… でも、おいしいよ。 お店ではまだだしていません。

20110621-094323.jpg 本日の営業は ランチタイム のみです。 今日はナーンはありません。 チャパティとバトウーラ。 レバーマサラします。

風のまつり2011

20110619-121615.jpg 今年も 「風のまつり 」 あります! 風をおこす 風にのる 風になる… 7月28(木)~31(日) 山口県岩国市錦町大原533 らかん高原 にて 毎年 行われている LIVE&ワークショップのおまつりです!! たまには、街から離れ、楽しむのも良いのではないでしょうか… 涼しくて、空気も良く、気持ちいいですよー!! 今年は、ケララ食堂も出店いたします!! 久々のおまつり出店です! おまつり参加 お待ちしてます! 風のまつりホームページ http://kazenomaturi.rakurakuhp.net (パソコン) http://s1.shard.jp/kazenomaturi (携帯) お問い合わせ Kazenomaturi@gmail.com

ハーブ

我が家のハーブ類達もすくすくと大きくなっていっています。

20110615-085945.jpg コリアンダー、カモミール、セージ、金蓮花、ビーツ、トゥルシー(インドバジル)、など、 そのうち、ハーブティーがだせそうです。 先週、頂いた、バナナとマローのハーブも根ずいたようです。 バナナは玄関先に。

20110615-090730.jpg 大きくなったら、、皿代わりにつかいます。 やはり、自然の物が近くにあるのは、いいことです。落ち着きます。大事に育てて、それを使わせもらう… 人間は自然と密接に関わってるもので す。 今、日本では大変な事が起こってます、それぞれに考えなおす時がきているのかもしれません。 新しい変化、改革を恐れず、前に進んでいきたいものです… 明日、16日木曜日は、臨時休業させていただきます。 よろしくおねがいします。