Blog Archive for 2011年07月
風のまつり
今週7/28(木曜日)~~7/31(日曜日) まで、 山口県の羅漢高原で 風のまつりが行われます。
今年で13回目の風のまつり、以前は安芸髙田市高宮の香六ダムにて行われていました。
2006年より現在の羅漢高原に変わりおまつりは続いています。
ミュージシャン、アートクラフトマンなど、沢山の人が集まり色々なワークショップが
行われます。
ケララ食堂も7/29(金曜日)より7/31(日曜日)まで ライブハウス にて 参加させていただく事
になりました。 久々の まつり出店 楽しみです。
ケララ食堂でライブをして頂いたミュージシャンの方々も沢山出演されます。
7/29(金曜日)
森のステージ 18:00~ Jick
18:30~ 風太郎
ライブハウス 22:50~ 生活サーカス
7/30(土曜日)
ライブハウス 21:20~ Hiroshima City Head Music.
ケララ食堂スタッフ Jah93ttoo 出演
22:50~ 山本シン
7/31(日曜日)
森のステージ 12:30~ Eyescream Jet set
(Vo.g)のスライム氏 毎週ケララの激辛カレーを食べに
来られます
14:20~ 龍太郎
15:50~ ろくろう
17:20~ しす&小松ちゃん まつり最後のライブは
主催者のしすさんです!!
期間中 本川町の店舗での営業はお休みさせていただきます。
たまには、都会の喧騒から離れ、心に響くLIVE、美味しいカレー、素敵なアートクラフト
などにふれてみてはいかがでしょう……
チャイから…
インド料理屋の朝はチャイからはじまります。
今まで、4件のインド料理専門店で働きましたが、とりあえず朝チャイです。
簡単にチャイの作り方 2人分
手鍋に ティーカップ1杯分の水を入れ 沸かします。
マサラティーを作りたければ、ここで、スパイス(カルダモン、ローリエ、ショウガ)などを加えて
一緒に沸かします。
沸騰したら、ティースプーン4杯の茶葉をいれて、煮つめます。
お湯が黒くなってきたら、ティーカップ2杯分の牛乳をいれて、沸騰させます。
沸騰したら、弱火にして、さらににつめます。
あとは茶漉しでこして 出来上がり! 砂糖はお好みで。
週末 7/29(金)~7/31(日) 風のまつり 出店の為 お店はお休みさせていただきます。
ケララ食堂のスタッフ jah93ttoo ピアニカ もHiroshima city head musicにて出演します!!
セクシー jah93ttoo. ファンの方 乞うご期待!!




ヨーグルト
台風が北上中です、明日、明後日は西日本、太平洋側に上陸するおそれもあるみたいです。自然の
猛威には、人間はどうする事もできません、皆様、十分にご注意下さい。
ケララの厨房にはタンドールがあります。 常に炭が焚いてありますので、夏は暑いどころでは
ありません。 さて、今日はその暑さの根源であるタンドールの熱を利用して、ヨーグルトをつくりました。
まず、鍋に牛乳をいれ、沸騰させます。
これは、殺菌もかねて沸騰させます。
次に沸騰した牛乳を冷まします。水を張ったボールに鍋ごといれます。
ボールに水を流しながら、ホイッパーなどで、かき混ぜると早く冷めます。ケララの場合は毎回
4lの牛乳をヨーグルトにしますので、このような、やり方です。量が少なければ、冷めるのも
はやいですよ。
大体42度~45度位まで冷まします。
低すぎると、固まりにくくなりますし、高いと、酸っぱいヨーグルトになります。
後は、冷めた牛乳にヨーグルトを投入!!
タンドールの上に置いとけば、4時間後、
出来たて、自家製ヨーグルトのラッシーはいかが?
今月末、7月29~31日は、風のまつりイベント出店の為お休みさせていただきます。 たまには、
都会の喧騒からはなれて、山でのキャンプ生活、いかがでしょうか? LIVE、ワークショップ、
シンポジウムなど、新たな発見があるかもね!
風のまつり HP 風のまつり



